ポスト

市電廃止しても直ぐに地下鉄に置き換わるわけもなく、循環系統バスに置き換わっただけで道路渋滞は変わらず、当時はディーゼル排ガスモクモクでしたから、大気汚染を助長しただけ。 近視眼的態度に終始し、体系的長期的に都市交通を考察する視座を欠いた当時の当事者には憤りを覚えますね。

メニューを開く

京の大阪人@NoMaskNoVaxWelcomeUBI@exodusOSKtoKYT

みんなのコメント

メニューを開く

壬生系統廃止後の代替バスは細やかな(複雑化)系統多数設定で問題化しませんでしたが、烏丸線廃止後に市電と同数のバスでは半分くらいしか学生客を運べない問題が顕在化しました。ワンマンカー乗務員1人あたりの輸送力が市バスは市電の半分、つまり人件費が倍掛かるという問題もです。

Hiroyasu Hatano@HiroyasuHatano

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ