ポスト

DMGもブラザーもオオクマも内製なり、協業してるしOSはもちろん内製やで? そうゆう知見が会社に溜まっているか居ないかを説いてるのにすり合わせとか的外れなことを言っちゃうのギャグ線高えべな。

メニューを開く
ジャンカー@jank_y

返信先:@New__withなんなんそれ 日本のものづくりの基本はすり合わせやで、プリウスの開発費っていくらか知ってる?どの会社の部品使われてるか知ってる?例えばソフトウェアだけはトヨタ社員だけで作ってると思ってる? テルモ何してるか知ってる?専業かね?

うぃず@New__with

みんなのコメント

メニューを開く

この話で他業種のOSの内製は重要なんかね? >工学部卒の医者とか居ないし の下りの回収をしてください 私は内製でものづくりを進めるのはそれほど重要ではないと思ってるんです。人員確保もいっしょ 医療機器メーカにできないとは、MRIやCTを作ってきたメーカーに失礼だと思うんだわ CAM関係ないのよ

ジャンカー@jank_y

メニューを開く

OSレベルでの設計と機器としての組み込み能力と深層学習なり機械学習とネットインフラの知見が必要であって、テルモは言っても機器生産止まり

うぃず@New__with

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ