ポスト

「これは以前在籍していたExcel名人が作ったファイルで、現在の技術では再現ができないんです。」 …って、ロストテクノロジーみたいに!

メニューを開く

筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者@Tsutsui0524

みんなのコメント

メニューを開く

以前在籍していた人の配偶者さんお手製マクロを見たことある。「マジか…コイツラ…」と思いました。

かわうそ@Kawa6251

メニューを開く

うちの会社の基幹業務はそれを破壊したバカのためにCSVで出せるデータをPDF化して手入力するというクソ業務となっていました。私が数式+コピペまでは戻しましたが、秘伝のタレであるマクロは再現できなくなりました。

いかろくでなしこ@ikarokudenashi

メニューを開く

時給計算(ちょっと特殊) Excel97で閏年の判定がどうしてもわからなくて、見えないセルに埋め込んでました。 退社して何年かたったあと突然計算が狂うようなって、結構なお金払って作り変え。 ずっと使うとは思ってなかったんだもの。 誰もその特殊な時給計算を手動で出来なくなってた。

ㇱィ🎧♫♬♪@yoshiaki224142

メニューを開く

おまけにWindows3.1上のExcel 5でしか動かなくって。なので総務課の奥にコレ動かす用のPC98残してあるんです。え?データーのやり取りですか?フロッピーディスクでやり取りですよ。おまけに5インチですよ、5インチ。

T.Adachi@tadachi

メニューを開く

Excelのバージョンによって動いたり動かなかったりするマクロありますし、なんならバージョンも設定も同じなのにPCによって動いたり動かなかったりするマクロあるので、もうVBAはオカルトだと思ってます 神様のご機嫌を損ねないよう気を遣いながらメンテしてるので自分はある意味シャーマンです

ルー・ローファン@Lew_Rofan

メニューを開く

違う部署の人間が組んだAccessのメンテ依頼とかざらにありますね なんで全く違う部署の人間が作ってるんだという疑問はありますが…

メニューを開く

今はインストール出来ない古いExcelで、今は失われたコマンドとバグを利用して練り上げられたファイルなのかもしれません。 Excelのバージョンの仕組み知らないですけど。

怒声=サン@sevenarrowz

メニューを開く

当社ではaccessで構築されたデータベースがそうなっています。 組織変更のたびにクエリのSQLを変更しなければならないというクソ仕様

メニューを開く

躁うつ病で、躁状態のとき組んだコードを再現できないことがあります😇

アラクリ@arakurikaesiki

メニューを開く

「このEXCELファイル、編集して保存すると開けなくなるんですよ。」という現象なら、昔ありました。

ナオ@KSDD👓 💉💉💉@nao_sun_kat

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ