ポスト

この表現は三河弁だと聞いたことがある。しかも三河弁は他の方言に影響しやすくどんどん感染るそう。バイト先のみんな敬語がなぜかこの表現になっちゃって、探したら店長が三河出身で、店長気をつけてよ!とバイト女子高生で店長を責めたことがある。

メニューを開く
あるホテルマンの本音@Projectj0220

ホテルマンあるある 日常生活で聞くコンビニ敬語が気になる。 「お釣りの方、◯◯円になります。」 「こちらでよろしかったですか?」 うん、通じてるからいいんだよ。 いちいち指摘して汚客にカテゴライズされる事もない。 ただ、気になる。 誰にも教えてもらえず社会に出るのかなって心配になる。

S@中国語勉強中です。@Sen51721639

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ