ポスト

点火信号はコイル1の一次側でうまくピックアップできそう。 んが!T型フォード特有の自己発振式コイルの発するとんでもないノイズでArduinoがバグってしまう… 金属ケースがいるのか??? pic.twitter.com/KBqJE1WkeL

メニューを開く

てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و@TenmaniChan

みんなのコメント

メニューを開く

でっかいバイパスコンデンサを入れて、配線を太くして、LPFとコンパレータで受けて。。。くらいですかしらね。

yasunoxx▼Julia/h+JP@noisequeen

メニューを開く

タコからの信号を一度OPアンプ通して-12~+12Vとかの矩形波にしてから入力信号として使われてはどうですかね。 LM2917みたいなF/Vコンバータの石を使って電圧に変換してから取り込む、なんて手もありますし。

風早比古命(犬一坐/無格)@T_Kazahaya

メニューを開く

どうやらSPIを使うと死んでしまう様だ… うーんこれは厳しい…一応アースした金属ケースにいれて試してみるか…ダメな気がするけど.

てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و@TenmaniChan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ