ポスト

【妄想】新居浜バイパスのケーズデンキ付近、割とこんな風に整備してくれないかなと一人妄想を膨らませている。休息施設というのは小さい道の駅みたいなイメージ。 pic.twitter.com/7KPq15A3T9

メニューを開く
燧翔報通研究社(新居浜・西条のニュース)@SUISHO_htr

【風景】国道11号新居浜バイパスの本郷1丁目〜西喜光地町間が4月27日に開通し、新居浜市街地の東西で寸断されていたバイパスが一本に繋がり一応の完成となった。一方東田3丁目から船木字長野までの2.3キロの区間については未だ用地買収や設計の段階で、着工の目処は立っていない。特に前述の寸断区間が…

燧翔報通研究社(新居浜・西条のニュース)@SUISHO_htr

みんなのコメント

メニューを開く

たしか、イオンが持ってる土地ですね。 随分前に、Maxバリューみたいなのが出来るとかで土地取得して、社会情勢のせいか出店せずにそのままになってると聞いたような。

矢野 鐵二@3040Yano

メニューを開く

そういえば、日光の周りの銭湯はどうなったんですかね。

T〜くん@Abcd0714

メニューを開く

この構造だと、市街地からインターに行く車の右折待ちが長くて、捌けないような気がします。

メニューを開く

昔、角野にあった近鉄センターみたいな?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ