ポスト

「チェコの蹂躙された歴史」てプファルツのボヘミア王フリードリッヒ五世(通称冬の天下王)で、欧州から見たら30年戦争を起こした。しかし共産党チェコスロヴァキアで音楽祭のモットーとされたのは狭義の反西欧独立のようなもので、スメタナの国民国家とは同一かどうかも疑わしい。それだけなら無用。

メニューを開く
ナリーザ@to0193oz

ドライブ感、機動性に富んだ演奏だが、ほぼ琴線に触れない演奏だった。 何か特別いじらなくとも感動する名曲だが、チェコの蹂躙された歴史や、スメタナへの畏敬が感じない演奏で残念だった。 # わが祖国 # プラハの春音楽祭 # スメタナ # ベルリンフィル # ペトレンコ

pfaelzerwein@pfaelzerwein_en

みんなのコメント

メニューを開く

なぜ下手なチェコフィルの演奏がつまらないか。それは狭義のコミニズム的な若しくはスターリン主義的な自主独立がモットーとなった演奏を繰り返したからであって、特にヴァルシャワパックが壊れてからは歴史認識も無視したネトウヨ的な三流ローカルになって仕舞っていたのをビエロフラーヴェクが修正。

pfaelzerwein@pfaelzerwein_en

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ