ポスト

「差し控える」 って事は「認めた」で良いんだな、林芳正?🙄nordot.app/11625930045918…

メニューを開く

カイトビオ@M3jsV9fKcTep

みんなのコメント

メニューを開く

ヤバいことは言えない のだから

モモッピ@sighundoG

メニューを開く

野党がひとつになれる時❤️ 戦争を絶対しない継続支援のある嘘のない政治❤️ まけるな れいわ ここにあり❤️

Tetsuo575752@tetsuo575752

メニューを開く

本当に無いのなら「そんなもの!ある訳が無い!」と、完全否定すればいいだけの話ですよねw 今後、国会で自民党議員が「差し控える」とほざいたら。 野党議員(公明党議員の方でも良いんですよ?w)は。 「答えられないという事は、『その通り!w』って事でOKですか?」くらいは詰めなきゃ!w

酔ったらお終いマン@radioyaji1

メニューを開く

謎。 無罪証明の放棄をしているのに、無罪になっていく輩。

メニューを開く

誰のために?なんの為に差し控えるんですかね⁉️差し控えるって言葉は言ってはいけない個人の情報やその内容を公開できない、個人や会社等なんじゃ無いの⁉️悪巧みを隠したい議員さん達を守るためからの差し控えるなんですかね?議員が悪い事しても無かった事にしたいだけなんだ。

くろねこ@VtwaFgZTzAfxs2N

メニューを開く

差し控える = はい、やりました。

メニューを開く

差し控える とは 言いたくない=言ったらまずいことが出てくる(嘘で固める勇気もない)。これがこの人種の使用用語の正しい解釈。

メニューを開く

そういう意味ですよね。 来年あたり 辞典に載ると思いますw

ワタシノタワシ@BNxXohffAZUC6QL

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ