ポスト

高時給のデータ入力は全て詐欺求人です。 社会不適合者でも出来そうなおいしい求人で応募者を集めて、激安コールセンターか倉庫の仕事を押し付けるよ。 グラスト、エスプール、ランスタッド、マーキュリースタッフ pic.twitter.com/Tq2x0ElK0P

メニューを開く

暗黒チー牛🔪@darktigyu

みんなのコメント

メニューを開く

キーボード持参してきそう

メニューを開く

グラストやったことあるわ…仕方なくコールセンターやりましたが担当者もカスだったわ。

チャボ61@jmcnDHay9wShuep

メニューを開く

派遣は特に、応募前にIndeed・Googleの口コミは必ず見ましょう…。これだけで99%は地雷回避出来る。あと高月収(特に2交替)工場系の派遣求人は媒体内で「勤務時間」で検索して。同一派遣先の案件出てくるの。「同じ仕事してんのに派遣会社によって時給が違う(低い)」派遣あるあるを解消できるので。

佐藤 ヒカル|人にも企業にも公募には"夢"がある✨採用伴走パートナー@hikaru_sya815

メニューを開く

ワイが以前やったのはタイピングありやけど利用者からの電話予約がひっきりなしにかかってきて、それをデータ入力して予約を取るやつやったからコルセン兼…って感じやったかな 他のはやっぱコルセンだけ、とか窓口だけ、とかやったから一応当たりの部類やったかも でも電話でクレーマーやっぱいたが

蒼邑@souyuh

メニューを開く

奴らの悪質なところは さもこちらが応募した仕事をさせてくれるていで話を進め 派遣登録の手続きを全部済ませた後に「ご応募していただいた求人は既に埋まっておりまして…」とか言い出し全然関係ない仕事を紹介し出す点 当時まだ若くて世間知らずだったからまんまと騙されたよ…

あぼかどきつね@ABKD_FOX

メニューを開く

上の会社じゃないけど、やけにタイムラグのあるPCでタイピングテストさせられたのはこういうことかぁ!

SHOGUNのRECボタン押してただけおじさん@RecDakeOjisan

メニューを開く

去年データ入力の求人に応募したら「この仕事倍率高くて面接の日もすごく先になっちゃうからもし採用出来なかったとき就業までの期間が空いてしまうんですよね」ってよくわからんこと言われて半ば無理やり時給1000円のコールセンター押し付けられました エスプールっていう派遣会社なんですけど🫠

めんへらねずみ@RatMnh

メニューを開く

あ、そう言えば3年前データ入力の仕事に応募して「もう埋まっちゃってるからコールセンターどうですか?」って言われて仕方なくコールセンターで働いた時の派遣会社、エスプールって言う名前だったの今思い出した😅

メニューを開く

エスプールに一時いたなぁ 有給使おうとしたら月に2日までとかふざけたこと抜かすから 派遣先に即通報してやった

セブン(D2ツカサ)@ajgtjmag

メニューを開く

時給詐欺があるのはマジ

やんまさ@masayan_222

Yahoo!リアルタイム検索アプリ