ポスト

1995年🇸🇲サンマリノGP タイヤを替えたばかりのミハエル・シューマッハがまさかのピラテラで大クラッシュ #f1jp pic.twitter.com/QXGEfnhHF4

メニューを開く

ʟ ʏ🏁🏎@Lywz3581

みんなのコメント

メニューを開く

時代も違うけど、グランドエフェクトじゃないと、こんなにマシンが不安定なんですね。運転してる感がすごい。(今のF1は、線路を外さないように運転してる感じかな)

EXOTICAずっか@EXOTICA42787790

メニューを開く

ハーバートファンの私としてはこの年のベネトンは許せませんでしたね。

YOSHITOKI.M@amuk_osa

メニューを開く

最初期のB195はピーキーすぎてシューマッハーですら手を焼いていたからね・・・ 操作性が良くなったのはスペイン以降じゃなかったかな・・・

メニューを開く

この頃の無線が聞こえにくくで良くピットの混乱もありましたよね(;´・ω・)

くまたん@kumatan_tm

メニューを開く

たしかこのクラッシュも原因不明だったはず

しゃるるさん@Charles_1992x

メニューを開く

フェルスタッペン父とか片山右京とか、登場人物がエモい

セルティックnkm@tidus_ff_yuna

メニューを開く

この頃のベネトンはウィリアムズやフェラーリに比べるとピーキー過ぎて難しいマシンだった。翌年には乗りやすいマシンになったがドライバーが変わったから難しくなった

オカチューブオカマン@Zqvv2JziQ5bK5ob

メニューを開く

>スタンドから拍手が・・・・ そんなティフォシ、翌年盛大な手のひら返しを見せることに🤪

メニューを開く

よくこんなマシンでタイトル取れたな

あーるえっくすせぶん@VALAJFRMoAEu2Tn

メニューを開く

この狂ったようなエンジン音が素晴らしく懐かしい。古き良き時代ですね。v10エンジンがエコって何それ美味しいのかそんなのクソ喰らえ、と言ってるようですwww

薬はほどほどに@fhm135i

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ