ポスト

3ヶ月検診に行ってきたんだけど、日本人って、こんな挨拶や小話しないっけー!? 会場のエレベーターで一緒になったママさんに「3ヶ月検診ですよね」って話しかけたら、驚いた顔で「え、はい…」って😅 その後も、隣の席の人に「赤ちゃんニコニコですね〜」って話しかけたら会釈されて立ち去られた😂

メニューを開く

元初マタ婆→R6. 1/22👧🏻@micha20841

みんなのコメント

メニューを開く

大阪はめっちゃ喋ります🤣🤣 たまたま施設で一緒になった人とお昼一緒に行くとかもありました😌 でも先日GWに田舎に帰省した時に同じような思いをしました🫢 話しかけるとビックリされました!!笑 向こうも私も???でした🤣ごめんなさい🙇‍♀️

ココちゃんのママは胃がん🎀@S6so7d0UxRfq7DG

メニューを開く

地域によるんでんすけど、小さい子連れのお母さんをターゲットにした宗教がありまして…「お子さん可愛いですね!」みたいな流れから「今ママさん向けの子育てセミナーやってまして」「友達もたくさんできますよ」→行ったら宗教集会&勧誘。そういう警戒パターンもあるかもしれません😅

メニューを開く

ドンは誰にでも話しかけられたらちゃんと笑顔で楽しそうに応対するけど内心早くどっか行ってよ〜💦と思ってるドン( ^ω^ )

意見を述べるだドンッ!@rhitoru

メニューを開く

元々めちゃくちゃおしゃべりですが産前産後家族以外誰とも会わず産後しばらく話し方を忘れていて友達と会うのもこわくなってました😅突然話しかけられたら産後は特に焦るかも笑

あんこぱん@ururhmt

メニューを開く

私も誰とも話さなかったし、周りもママ友同士で来てる感じの人以外喋りはしてなかったなぁ 検診を交流の場と思ってないからびっくりしたのかも? まだまだ不安を抱えてる人もいて、神経質になってる親御さんもいるかもしれない、ナイーブな場と認識してます。 交流したい場合は支援センターが無難かと

メニューを開く

コロナ前後で変わったと思います。話すのがマナー違反になって、それが定着した感じ。東京は特に話さない気がします。 誰とも話さず帰ってくるけど、個人的には気楽でいいかな。

メニューを開く

人によると思いますが、わたしは面倒で関わりもったりママ友作りとかも嫌なのでそういう返答しちゃいます😂こういう人間もいます。。

メニューを開く

私、コミュ症過ぎて突然話しかけられると固まってしまう。そうですねぇ。としか言えなくて🥲会話が続きません🥲

メニューを開く

人見知りなので初めましての人とお話は苦手ですが、子供の友達作りと思ってなるべくお話するように頑張ってます✨

まるほっぺ(●^▽^●)@maruhoppe1989

メニューを開く

普通は話すと思いますけどね〜 いつもは赤ちゃんとだけ一緒で孤独だったし、家が近いとママ友になるかも?と身構えてしまうのかな。。

もふカフェ🍰@qjUFgEh5yeogS6H

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ