ポスト

準決勝で浅村のいた大阪桐蔭と再戦するが、リベンジならず。 この一戦で、高校球界の盟主の座が横浜から大阪桐蔭に入れ替わった気がする。 その後は黄金期を支えた名参謀・小倉氏の部長退任などもあり、甲子園出場を決めても(12年のセンバツを除き)上位進出を果たせていない。

メニューを開く
nekotora@baseball_pen

#甲子園ベスト4オーダー備忘録 【2008夏】ベスト4/横浜 ・慶応の躍進もあり神奈川勢で計7勝 (三)倉本 寿彦 (遊)大石 竜太 (二)松本 幸一郎 (一)筒香 嘉智 (左)岩間 理樹 (右)小川 健太 (捕)小田 太平 (投)土屋 健二 (中)中原 北斗 ーー ※登板 田山 豊

みんなのコメント

メニューを開く

正直言うと今の大阪桐蔭ばかりって時代は飽きたな 大阪はもっと群雄割拠で他の強豪の巻き返しに期待してるんだけどな やっぱPL学園消えたの大きいですよ

BLACK BOX:HAWKS&B'z応援@black42092

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ