ポスト

DAISOで買ったミニハンマー(左)、本当にこれでペグ打てるのか??って不安だったけど、私が行ったキャンプ場ではユニフレームのジュラパワーペグをちゃんと打てました👍 トントンの回数は増えたけど、柔らかめの箇所もあったから、全体的に苦労は感じずペグ打ち完了 #ヒバリ母子徒歩キャンプ振返り pic.twitter.com/gbYYe2cJa6

メニューを開く

ヒバリ△ファミキャン母@hibari_field

みんなのコメント

メニューを開く

私も徒歩でペグ打つ時は愛用してまふ😳✨ #最近は大体足で踏みつけるだけ

るうこ@冒険野郎@ruukos

メニューを開く

おはようございます☀️ あー、それそれ 私と一緒😊 軽くていいですよね でも、使い込んでるうちに、取っ手のゴムから本体がすっ飛んでいきますよー😱

シマキョー△*゚゚゚゚@6qDQ2tXCd288741

メニューを開く

DAISOさんネタなのに隣のヨゴトさんのアイテムに反応笑 リーズナブルなのにしっかりしてる物多いですよね〜! 自分もインフレータ、鍛造ペグ、ギアボックス使ってます😆

野⭐︎営太郎@孤高のキャンパー@1nu10canp10

メニューを開く

ダイソーにハンマーって置いてるんですね! 驚きです😳子供も使えそうですか?

メニューを開く

例のColemanの黄色いプラハンマー、持って行くか迷った挙句、最終的に家に置いていったんだけど、このDAISOのミニハンマーで末娘も一緒にペグ打ちして、「小さくなってきた!!」と喜んでました😊重くないから幼児でも扱いやすくgood👍 でもやっぱり打つ角度がイマイチなので、日が暮れる…😇

ヒバリ△ファミキャン母@hibari_field

メニューを開く

まあ、結局どっちかなんですよね。 (重くても)石混じりの硬い地面でも打てて、柔らかい所で打撃回数減らすか、(軽くて)芝生や土で打ちやすい所でトントンの回数増やすか。

てんつー@キャンプ4年生@kyanpuaka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ