ポスト

千葉県住みの頃の通勤では川渡った!と自覚できてたのは江戸川、中川、荒川(放水路)、隅田川だけだったもの。河口が近くなると支流も減るからしゃーなしだけど。花見川、真間川も越えてたのに普通に高架橋で通過してたので川を渡ってる自覚がなかった。川は鉄橋で渡るものだと思ってたらしい。

メニューを開く
ネコ山🍦テルミン@ka_0505_ka

一昨日故あって八千代市まで東上線、武蔵野線と北総線使って行って来たんだけどやたら川を渡る。渡りまくる。一体何本渡ったんだとさっき国土地理院の地図で数えたらなんと〝55本〟(暗渠含む)❗️

ネコ山🍦テルミン@ka_0505_ka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ