ポスト

専業主婦の妻が生命保険の死亡補償つけとったんやけど、くそ無駄すぎで担当の連絡先教えてもらって保険自体を全部解約したったわ(°Д°;) 何搾取されとんねん… 死んだ代わりに金なんていらんねん。 逆にその金払うから生き返ってくれよ。

メニューを開く

とぅとぅる🫥レバナス&TQQQ積立中!@tuturuknight

みんなのコメント

メニューを開く

あの…誤解があってはいけないのでこれだけは追記したいんですが… あくまで「専業主婦の妻」の〜ってことですよ? よく考えてみてください。 1馬力の稼ぎ頭の私にお金が振り込まれたとしても、妻を失った喪失感は埋まらないし、お金なんて稼げるので子供共々路頭に迷うことはないのです。

とぅとぅる🫥レバナス&TQQQ積立中!@tuturuknight

メニューを開く

いやいや、ごもっとも過ぎて炎上する意味が分かりませんね〜😂

きむきむ@米国在住投資家🇺🇸@kimkiminvestor

メニューを開く

日本の場合は保険なくても手厚いですからねー💡 しかし、いろんなコメントに返信してるのすごい💦

真:٩(๑❛ᴗ❛๑)۶@sin_x55

メニューを開く

最後の2行全くの同意です

メニューを開く

そうだったんですね😓 それはあぶなかったですね たしかに間違いないです

シン@日本一を目指すFXコミュニティ管理人@gorofx_one

メニューを開く

奥様の思いやりじゃないですか? でも解約も奥様思い。 良い夫婦ですね。

メニューを開く

妻(専業主婦)も親戚の紹介か何かでD生命に生命保険を入らされていたので、それは無駄!と言って保証から外しました。全部解約したいけど、それは流石にって言われたので渋々残しています

なんちゃん@組織・人事@fOFIIFwUrvuAnkN

メニューを開く

あと死亡保障が一番保険料高いポイントですよね。 うちの場合は、子ができるまでは自分の医療保険のみ、年金関係の資金はその分投資で別に資産形成したほうがいいなと あと、私個人の見解にはなりますが 個人保険なんて景気の悪いときに入るのは愚かだなと 景気が良いときに(もう今後はあり得ない)

姐梅@llemangh

メニューを開く

これに関してはそれぞれの考え方ですからね。 私も長~~~~く考えた時期はありますが、やはり正解は無いな、と。 保険加入、無保険者、どちらも正解ですよね。

姐梅@llemangh

メニューを開く

そもそも保険の意味を理解してない人たちが多すぎる 感情論を持ち込んではいけない。

ひでよりん@NASDAQは上昇時で差をつけろ@etf_etf_etf_etf

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ