ポスト

卑弥呼の時代にも太陽の異変があったと言われる。以前、中国の専門家を交えた卑弥呼に関する会合があって、その時に私は専門ではないものの幾つかの質問をしてみた事がある。それは景初2年(238)に親魏倭王の金印の贈与があったというが日本のきゅうしゅうの志賀島で(漢委奴国王)の金印が発見されたが

メニューを開く

Higashino yasuyuki@Higashinoyasuy1

みんなのコメント

メニューを開く

、(委)と(倭)は字が違うし、時代が200年離れているからこれは別物で卑弥呼とは無関係でないか?。(宋書)の中にある五人の倭王は高句麗の五人の王の事で歴史書がすり替えられているのではないか?、という2つの質問をしてみた。中国の専門家の返答が(実際の歴史的な検証がない事にはわからない)と。

Higashino yasuyuki@Higashinoyasuy1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ