ポスト

『街の灯』チャールズ・チャップリン監督脚本。音楽付きサイレント映画。ボクシングシーンに笑って字幕だからこそ印象に残るラストには涙。父とTVで観た時はチャップリンの服が最初から傷んでいることにも気付かない子供だった。今観ると辛い状況も真心も心に響く。 淀川長治さんが懐かしいです🎞️ pic.twitter.com/832JL8kc3L

メニューを開く

月夜のたま@tsukiyonotama

みんなのコメント

メニューを開く

冒頭の除幕式から、常に邪魔者扱いされているんですよね。 相手してくれるのは、盲目の彼女や、酔っぱらったときの富豪のみ。なんか、監督チャップリンさんの冷徹な目が光ります。

mackychan@mackychan17

メニューを開く

父親と見たなんて良い思い出ですね! 正月とかにチャップリン特集とか地上波で放映すればいいのになあと思います。 淀川長治さんの解説付きで。

たにもと@映画垢@tanimon1973

メニューを開く

昔の「お家シネマ」環境は現代のそれとは違っていましたよねー。NHK教育(現Eテレ)でよくクラシック作品を放送してくれていましたのでチャップリンもそこでたくさん観ましたよ。淀川さんはTVでお馴染みでしたが、一番好きな映画のレーザーディスクに寄稿されていた言葉が忘れられません。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ