ポスト

仕事帰りのドラッグストアにて 彼「え、まじ?」 彼女「どした」 彼「コレ、水入れたら麦茶になるらしい。裏に書いてある」 彼女「マジ?」 彼「一杯あたりいくらだろ、数円?」 彼女「すげ、コスパすげ」 このレベルだって生きてるし、セレナ乗ってたし、なんなら幸せそうだったよ🤤

メニューを開く

ぼるしち@kj94444018

みんなのコメント

メニューを開く

あー、でもなんか緑茶ってペットボトルしか存在しなくて、温かいお茶はペットボトルから鍋にいれて沸騰させると思ってる層がいるってニュース見たことあります お茶を入れる習慣が消滅してペットボトルってな方々がいるのでは。麦茶も

雪かき職人@matsugae02

メニューを開く

え、これ麦茶パックの話ですか? どうやって生きてきたんや…

シリウス@siriusfantasy

メニューを開く

1杯の金額計算始めるあたり地頭良いとおもう

ピヨすけ@piyosuke0615

メニューを開く

今は麦茶パックの他に、濃縮タイプで水で薄める麦茶や緑茶がありますね

hiro@ラバウル(アズレン)@stgt_hiro3939

メニューを開く

1Lで1パック。大体54パック入り214円。1Lの麦茶が水代抜いて約4円。安いね。

TrulyYours@Janda_Samuel

メニューを開く

Twitterで知りたくもない情報を無限に取り込むより、何も知らずに狭い空間で満足する方が絶対に幸せだと思う。

Swift Sultan✨@SwiftSultan1

メニューを開く

知らない事を知って、驚き、注意を向けられるだけで、案外、凄い事。 辛いのは、知識や経験が負荷になって、驚きや喜びが歪んでしまうこと。 そんな些細な『発見』で、驚ける、二人が羨ましい。

隠れ黄リシたん💙💛@kiiroi03

メニューを開く

毎年お世話になってます 実家では親がヤカンでお湯を沸かして麦茶を作ってたので実家を出て麦茶でも作るかとスーパーで探して見つけたときにパッケージに水でもできると書いてあってびっくりした思い出がありますね pic.twitter.com/LqIIWlyW96

夜空ノ月@ちくわカッター@tomokun0503

メニューを開く

日本の闇はかれこれ20数年前に、今時の若い子(女性)は魚が切り身で泳いでると思ってるという話があった。

売国奴やまとおのこ🇯🇵@FOUr71KTHjH2rsD

メニューを開く

普通に生きる為には教養は必ず必要ですよね、、、。

けんけんぱぁ🤗💕@takimoto797

Yahoo!リアルタイム検索アプリ