ポスト

1枚目に対して多くの夜職女が 👩「男のためにやってない!自己満なんだよ!💢」 ってキレるくせに二枚目には多くの夜職女がいいねしたり賛同してたのホンマに主張に一貫性ないな。 と言うか寧ろ1枚目の意見なら2枚目の意見は全力で否定せなあかんのに否定してる女ほぼおらんかったやんけ pic.twitter.com/gSvj8120Xd

メニューを開く

ヒスイの姿@oZpA7bTicUSyBRI

みんなのコメント

メニューを開く

メイクにお金かけてるってそれこそ自己満じゃん、頼んでないとか言われたら「せっかく喜んで欲しくてしたのに」ってショックなのは分かるけど、だからって「じゃあ私君に可愛いって思って欲しくて大変だしメイク代あるからお会計よろしくね?」「うん分かった。」とはならないよね。普通に考えて。

自由アカウント@urFk7F2JLl22412

メニューを開く

つまり 「男性が幸せになるための努力は評価点0」 「女性が幸せになるための努力のみ評価する」 と言うシステムなので 「女性がやるべき事をしないのは正しい」が 「男性がやるべき事をしないのは悪」になる。

きゅうび@kyubitalefox

メニューを開く

女に奢るのはお前のためだけじゃない! って言って会う人みんなに奢ってる彼氏旦那が良いんじゃないかな? 夜職さんたちは

hi bird@toronyy

メニューを開く

男だけど全部やってるわ… てか深田えいみすき、ちゅちゅちゅちゅちゅちゅ

🩵とうも・ろこし🌽すこん部&また民🐠@morokosi2525___

メニューを開く

100年以上前に「女は精神的近視」との名言を残したドイツの哲学者・ショーペンハウアー氏 残念ながら現在も女の在り方は変わっていないようです

メニューを開く

これで「確かにそうですわ」みたいなリプつくなら印象も変わるもんだけど、両方併記したポスト内ですらポジショントークしだすから始末に負えない。

yuu341@yuu341

メニューを開く

男のためにやっているかやっていないかは、おそらくどちらでも良くて、主張に一貫性があるわけでもなく、その時々で一番「利」のある結論に最短距離で手を伸ばしてるだけなんよな。

西埜 ジュラ@SII_Nis

メニューを開く

オレが関係してきた数十だか数百だかの女は、逆に金出してくれるタイプばかりだったな

kotteri-man@NikuSakeRamen

メニューを開く

論理的に考えると1枚目にキレてる人達と2枚目にいいねしている人達は違う。となる。もし同一人物がいるなら怖過ぎる。理解不能なので絶対に絡みたくない。

Hisabon@HisabonA

メニューを開く

なんでおんなに対して「総合的、論理的、首尾一貫性」を求めるかね。 向こうからもそんなん期待されてないだろ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ