ポスト

KiCadで回路図書いてLTspiceでシミュレーションする術を身に着けた。 これはDFFFの動作テストで、上からクロック、入力、出力。クロックの立ち上がりで値を取り込む。 途中シミュがおかしかったので回路のPMOSの向きが逆というエラッタに気付くことができた。 pic.twitter.com/edMf4E6zxk

メニューを開く

きっちー@rikeden_net

みんなのコメント

メニューを開く

DFFFってなんですか?。D-FFならわかりますが…

雨宮徹也@TetuyaAmamiya

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ