ポスト

平安時代でも主食は米 白米は勿論古代米と呼ばれる赤米(あかまい、あかごめ-うるち米)黒米(くろまい、くろごめ-殆どもち米)などがあった それぞれ長所欠点があったけど収穫量の多さで白米が勝ったよう 赤とか黒とかは、籾(もみ)の色精米すれば白いご飯です つづく😊 pic.twitter.com/aGCqmmY7Nc

メニューを開く

sera kesera@OtikubohimeSera

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ