ポスト

質感から未熟なウラスジチャワンタケHelvella acetabulumかも思ったが 表面を少しこそいで検鏡したところ、メルツァー液で子嚢先端が強く青変したため、Helvella ではなかった 胞子は平滑、楕円形、約23x11㎛ カバイロチャワンタケ属 Pachyella sp. ? チャワンタケ属 Peziza sp. ? 成熟を待つ pic.twitter.com/4ms5IVjW5v

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

Peziza sp. ? 子嚢盤は径12mm、有柄、椀状 子実層面は淡褐色で平滑、外面はほぼ同色だが、乾燥して白っぽくなり、フケ状の鱗片あり pic.twitter.com/tLc46HKLTW

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ