ポスト

【速報】獨協医科大学 入学試験、 地域枠の一般選抜を減枠して 『地域枠の指定校推薦』枠を増加!! ※入学者の成績は「地域枠>>指定校」 一体どうして成績が一番悪い指定校推薦を増やすんだろう…🙄 pic.twitter.com/UnCtSMySre

メニューを開く
eyeドル@eye_eye1414

【速報】令和7年度入試変更点公表|獨協医科大学 ①共通利用廃止 ②一部地域枠(茨城/埼玉)を学校推薦型選抜(指定校制)に移行 令和7年度(令和6年度実施)医学部入学者選抜の変更点 dokkyomed.ac.jp/dusm/exam/chan… ↓入試種別学生の成績(117回医師国家試験) 指定校推薦なんで続けてるんだろか…

炎の専攻医@DrHonoh

みんなのコメント

メニューを開く

韓国の事務所もデビューしたら練習生時代にかかった費用、中には大学の学費借りてる子もいるけど、払い終わるまでお給料出ないから 中には給料貰えるのデビュー5年後とかアルアル

およ~ん@spacefbi

メニューを開く

そりゃー。お金稼ぐためさ

ラクレット@shizu_racler

メニューを開く

獨協医科大学 のある街の飲食店で 獨協医科大学の医師や看護師らが、薬剤メーカーの接待で使っているお店で働いたことがあるが 地元じゃ都内のエリート大学には行けない 2代目のボンボンやお嬢の大学と知られていますよ😂

栃木県介護被害者会@kaigohigaisha

メニューを開く

指定校推薦は、今後何十年も見据えて地元勢を確保のためなり 脱出したら次年度以降取り消しなり🐶

チャロくん@haino_san9

メニューを開く

おそらく、大学近くの地元の高校の指定校推薦を増やす→地元に残る人が増える→地域医療潤う って言う短絡的思考なんですかね。。。 学生の質が低下する一方じゃないかと思いますが。。。

2025/3/31に退局目指すマン@o9cundEP1JX3pwP

メニューを開く

なお、指定校推薦で留年すると、高校の校長教頭、進路指導教員と当時の担任が雁首揃えて大学に謝罪に行く模様

裕太@飲めるラー油は自信作@9tM2UIj7zKaYYJW

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ