ポスト

米海軍は2016年にアイオワ級戦艦などに用いていた16インチ砲弾(約1万5千発)とその火薬、交換用の砲身などをすべて陸軍の施設で廃棄したと なんてことだこれでは異星人と戦えない

メニューを開く

雪庇@d9060d

みんなのコメント

メニューを開く

アイオワ級が1980年代に復帰した時点でアメリカ海軍は主砲の16インチ砲のメンテナンスなどの手段をすでに失っており、陸軍のウォーターブリート工廠にその機能を委ねていた

雪庇@d9060d

メニューを開く

「……ジャパンのKUREに世界最大の戦艦の主砲を作った旋盤があったよな…」 パリーン(破られる窓ガラス)

陸奥五郎【海中】@Boleophthalmus

メニューを開く

確か砲身は大型貫通爆弾の弾殻として再利用されたのジャマイカ?それなら有効利用。 (最大のGBU-57は13tでB-2のみが運用できる)

沖田郁雄@oki045

メニューを開く

まぁ実際、今更戦艦を復活させる事なんてありえないだろうし、「予算の無駄」と言われたらまったく反論できないけど……。

天国に行ったことが無い数の子好き@spHJkvhoWrQGqFx

メニューを開く

廃棄するくらいなら盛大にぶっ放してほしかった感はある

ダガー君は中尉殿@aegisdagger

メニューを開く

なんてこった。ちゃんと使え!フーシ派とかに撃ち込め

みぎー 🇺🇦💉🔞@miginco123

メニューを開く

どうせ新型戦艦が就役するときにはそんな砲身と砲弾は使い物にならなくなってますし。

メニューを開く

有時にはどこからか老人たちが駆けつけてあっという間に製造設備を組み上げてしまうんですよ、きっと。

メニューを開く

アメリカ「もっと凄いの作ったからね」

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ