ポスト

私が着なくなった燕尾服(2代前の)を捨てるのも勿体ないから、誰かが忘れたりした時の非常用に会社に寄付しようとステマネ木口に言ったら、「え、鈴木さんのサイズっすか?」と言ったので思わず、 ↓ pic.twitter.com/YHilcvBkR9

メニューを開く

SUZUKI Atsushi@SuzukiVc

みんなのコメント

メニューを開く

大は小を兼ねると申します。師匠は背丈もあるので、予備としてはよろしいのではないでしようか?

小籠包博士, Dr. Xiaolongbao@drxiaolongbao

メニューを開く

師匠の2代前燕尾服を着れる方はメンバーが限られ・・・(以下自粛( ・×・)オクチチャック)

🦑いかぽん3号🦑ポンコツでアナーキーなもやしメンタル@ikapon_3

メニューを開く

もったいない❗️ 師匠の燕尾服をほどけば、2人分の燕尾服が作れるのに。

メニューを開く

どちらのお気持ちも分かる。 いや、常識的には木口氏が正しい。

ムジーク先生@musik_sensei

メニューを開く

訂正🐷 私が着なくなった燕尾服 ❌ 私が着られなくなった燕尾服 ⭕️ 我が師匠がまことに申しわけないことで。🙇‍♀️🐷

矢尾幸嗣 holstnaumann@holstnaumann

メニューを開く

あと10年もしないうちに橋本さんが着られるようになるかもですよ。 今夜もアクロスでおらんどったから腹の減って深夜にたくさん食べてふとーなるに違いないです。

Don Giovanni@An_die_Musik71

メニューを開く

プログラムの写真から推測するに。  ヴィオラの田邊さんとか ホルンの林さんとか…

しまさき 流音@ruonm

メニューを開く

「大は小を兼ねる」但し限界が。

douraku_m (どうらく)@douraku_m

メニューを開く

今回は木口さんが正解。

冷華(REIKA)@reika0827

メニューを開く

破れてない燕尾服があったんですね😸

ドラネコウクレレ@z56IIAe5jfHOXdy

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ