ポスト

うちに帰って、妻から話を聞きました。 結果から言うと「電子処方箋」でした。 書かれている6桁番号と紙の保険証で受け取れる、と厚労省のサイトに書かれていましたが… 市内で唯一の電子処方箋対応薬局で「マイナンバーカードないとダメ」と返されたらどうにもなりませんね。 お騒がせしました。

メニューを開く

ほそいふじお(細井藤夫) [埼玉県白岡市議会議員]@Hosoifujio

みんなのコメント

メニューを開く

薬局で事務をしているものです。 一連のやり取りを拝見させていただきましたが、誤解を与える内容となっているためポスト自体を削除された方がよいかと思います。 事実だとしたら薬局が対応に慣れていないことが原因かと思われ本来はあり得ません。 また、白岡市内にも複数の対応薬局がございます。

Tomozo@BfAyy6

メニューを開く

全く何が電子だ?って話ですよね。 できれば病院の一番近くの薬局に行くのがおすすめです。遠くの薬局だとその薬の取り扱いが無かったりもします。何かの手違いがあった時にも対応しやすいので病院からすぐの場所がいいです。他の用事や時間の都合もあったでしょうが…薬が無いと困りますね。

ぱーこ@pakomiko22

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ