ポスト

他の楽器の楽譜や旋律の楽譜からでは、ボウイングやフィドルの装飾音が学べません。ここに書かれたボウイングは、アイルランド音楽の研究者によって研究されたものがまとめられている、すごい本なのです。

メニューを開く

Tamiko 🇬🇧🇮🇪『フィドルが弾きたい!』@FiddleTamiko

みんなのコメント

メニューを開く

本の後ろに載っている音源の「リストA」と「リストB」。前者が音楽が生活の中にあった時代の奏者、後者がフォークリバイバル以降の奏者です。著者は、「リストA」の時代の奏者から学んでいて、私たちは、この本を通じて古い時代の奏法を学ぶことができるのです。

Tamiko 🇬🇧🇮🇪『フィドルが弾きたい!』@FiddleTamiko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ