ポスト

1930年代に「国民総生産」(1991年からは「国内総生産」)という用語が採用されたとき、西側諸国、特に米国は工業大国であり、これは当然のことであった。時間が経つにつれて、サービス部門と金融部門が発展するにつれて、GDP の概念はその意味を失った。 エマニュエル・トッド

メニューを開く

雑学大好きRYOYA 歴史も大好き フォローバックありがとうございます。わらしべ長者万歳🙌@RYOYA30509687

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ