ポスト

東急初代5000系のNゲージ 左:ポポンデッタ 右:TOMIX 2枚目の画像は参考までに熊本電鉄譲渡後の実車、貴方の好みは…? pic.twitter.com/0wDJmMND7i

メニューを開く

田都くん@8637sakuya

みんなのコメント

メニューを開く

前面に限らず、車両全体において個人的解釈 TOMIXのハイグレードモデルにここまで迫れたポポンデッタ製品も凄いし、20年後のポポンデッタに勝っている部分も多々あるTOMIX製品も凄い って感じですかねぇ 本当にお好きな方を買えば良いと思います。 pic.twitter.com/iR9C0hKY4T

田都くん@8637sakuya

メニューを開く

テールライトあたりはT社かなと思ったり。 でも乗務員室は埋まってないほうがよいですね。 連結器胴受はP社かなとどちらとも言えない感じが! pic.twitter.com/gxKbL8Z8VK

tokatihide@tokati_hide

メニューを開く

乗務員室スルーでないのは開発時期だから仕方ないですね それでもTOMIXが良いです

ヒデヨシ@Qg95O

メニューを開く

行きつけの模型屋さん(函館市内・katoさんのカタログに出てます)に、tomix東急5000用のパンタばっかり何故か大量?に在庫あります(尚、通販無し)

きんに君@kinnikun0803

メニューを開く

5000は東急80周年記念5両セットを持ってるので今回は5200のみにしました。

湘南さん@朝倉さや・KOS321mamakos@sawatetsusgr

メニューを開く

左の方がよいなぁ やはり

Kira gk@Kiragk3

メニューを開く

独特のゴツゴツ感が好きなのと見慣れた姿だから譲渡後ですかね‥ pic.twitter.com/9uRhjxjeG8

東急8000乗りの走り屋@x200mc1

メニューを開く

TとPを足して2で割ったくらいが良さそう

CORNO.TABATA@DTABATA2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ