ポスト

記憶力ってなんだろな 広報時代に『昔,こういうのありましたよね?ネタに使って良いですか?』と許可とりにいったら 『よく覚えてるな、吉村ってそういう記憶力いいよな』といわれ、記憶力ないと思ってるから驚いた でも世間でいう記憶力は単語•数字を正確に覚えることよね。私はそちらはボロボロ

メニューを開く

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000

みんなのコメント

メニューを開く

たぶん記憶しようとしてるのでなく、好奇心が強くてイレギュラーな事が起きたら関心をもって、それを捉えてずっと考えてると思う 正確な名前•数値を覚えるのは苦手だけど、今だとスマホつかえばキーワード使えば正確な名前•数値がすぐでてくるから助かる

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000

メニューを開く

陳述記憶にも、意味記憶とエピソード記憶と言う区分がありまして。 母 意味>>エピソード 俺 エピソード>>>意味 娘 エピソード>意味 に特化してます。 吉村先生も↑を読む分ではエピソード>>>意味なご様子では?

メニューを開く

時々、私の知識量がすごいとか、頭が良いと勘違いする人がいる が、このツリーに書いてるように『相手との会話で情報を掘り下げて情報整理•更新しってるだけ』なんよ だから私の知識量がすごい、頭が良いと勘違いする人は,実は私という鏡に映った自分をみてるだけ 本当に頭良いのはその人なんよ

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000

人間って会話が弾んで,続くと相手を賢く物知りと錯覚する 私は別にそれを狙ってるわけでないけど、面白そうなネタを知ってる人にはついつい質問して話をききたくなる 聞くためには『こういうモデルケースあるけど、どうよ?』と具体例をだすと、相手は答えやすく、私は知識量があると誤解されやすい

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ