ポスト

昨日、私が1つコメントしたら、それに対してアンバサダーさんから7つ立て続けにコメントを頂きました🙇‍♂️(画像参照) 一つ一つお答えしていきたいと思いますので、別ツリーに起こします。 @you_rfcjgfn #wayfarer #nianticwayfarer pic.twitter.com/sLTOsZlrbm

メニューを開く

たけまろ@tak0018

みんなのコメント

メニューを開く

つまりは、不慣れな方の意図しない申請がBANに繋がったケースです。位置編集の取り下げ機能があれば防げた悲しいケースでした。これをナイアンティックは「悪意ある位置編集だ」と決めつけてBANしたのです。全く聞く耳を持たず、もちろん申し立ても通っていません。

たけまろ@tak0018

メニューを開く

このスレッドを見れば、ナイアンティックとの対話は殆どが水掛け論になるという事が充分分かると思いますので、wayfarer活動を続ける方は空気をよく読み、事例をよく観察しながら続ける必要があるでしょう。 私の今回の返信はここまでです。長文、大変失礼いたしました🙇‍♀️

たけまろ@tak0018

メニューを開く

最後に下記のコメントに対し。 言いたいことがわからないとの事ですが、そりゃそうでしょうね、と思います。ユーザーに寄り添う姿勢が無く、傾聴のスタンスもないのですから。 pic.twitter.com/gNjlT8JkuA

たけまろ@tak0018

メニューを開く

結論として、ナイアン側は「明確だ」、またアンバサダーが言う通りユーザー側は不明確だと思っている人もいるということで水掛け論になります。 また上記の事例からも分かる通り「ナイアンティックはルールを明記しない」事から今後も不幸なアカウント凍結は無くならないでしょう。

たけまろ@tak0018

メニューを開く

札幌市電の件については、私はあのPokemonGoラッピング電車(昨年3月で終了)は現在は走って無く一時的なものだから削除されたのかと思っていました。もちろん、ナイアンティックは理由を明らかにしませんので、アンバサダーさんの言う理由での削除かもしれませんが。

たけまろ@tak0018

メニューを開く

他に、私が以前別件で問合せした際に返信頂いた内容を公開します。 これを見ると「ユーザーが混乱し置き換えに繋がる」という理由で削除したと言っていました。これは基準のどこにも書いていない事です。この理由はポケふたも同様のようです。 pic.twitter.com/UgnFe9fMto

たけまろ@tak0018

メニューを開く

4つめの論点「画像の基準に関して」に移ります。 アンバサダーさんは「十分明確」と断言しています。果たしてそうでしょうか?画像削除が最も多いケースは現時点では「ポケふた映り込み」ですが、ポケふたが対象wayspotの端っこに小さく写っていたとしても削除されています。

たけまろ@tak0018

メニューを開く

「正しい位置ならBANされるリスクは少ない」について。 リスクが少ない=0では無いですね。また「正しい位置」ですが、これは「ミス」も許容しないという意味のようです。調査したケースの中には「10m以上の修正をアプリの中から試行錯誤し、結果誤った申請を3回してしまった」ケースもありました。

たけまろ@tak0018

メニューを開く

3つ目の論点に移ります。特に、位置編集によるアカウント凍結と申し立てプロセスについてです。これについては個別の事例の話になりがちですが、本スレッドでは個別の話になると個人の申請の話を伴うので極力避けようと思っています。 ただ、アンバサダーの返答には疑義があります。

たけまろ@tak0018

メニューを開く

ユーザーの事を考えるのであれば「残念ではあるけれども、○○という理由で消さざるを得ませんでした。ご理解の程お願いいたします」と言った表現ないし本来は広報がある姿がユーザーに寄り添う姿勢でしょう。少なくともアンバサダーさんはそのつもりは無いようですが。

たけまろ@tak0018

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ