ポスト

中務版オデュッセイアで特に難解な最初の1〜2ページに対する中務先生ご本人の解説=てへぺろ(※超訳) 「ホメロス先生はディスってるだけ」(セネカの悲劇はエグいことで有名、に対して) 「ギリシャ悲劇よりもセネカ先生のほうが読みやすいですね」 「台詞が長くない?」

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

プラトン『饗宴』 ⚫︎饗宴/シュンポシオン(=飲み会)に参加してるみたいに感じられるからお勧め ⚫︎あのソクラテス先生に会える! ⚫︎男たちが愛について語る話←北斗の拳かw ⚫︎いつものソクラテス節が炸裂w ⚫︎おすすめシーンがめちゃ良い (2:39:00くらい〜)

メニューを開く

「アンパンマンのマーチを本当にわかるためには自省録が(必要)」(特に3番) 「『自省録』?ああ、"哲学書かっこ笑"ねw」(※素人受けするの意) ポリュビオス『歴史』(『世界史』)「ハンニバルが一番かっこよく書かれてる」 龍渓書舎版の目次で何が何処に書いてあるか確認後、西洋古典叢書で読むと良い

Yahoo!リアルタイム検索アプリ