ポスト

Portulaca oleracea どこでも見かける馴染みのスベリヒユ科の草本。多肉質な茎や葉で乾燥にもよく耐える。通常は黄花だが、今日見た個体は特別な白花だった。黄花の白花変異はとても珍しい。見慣れたものと侮るなかれ。何があるか分からない。 pic.twitter.com/9bZYPZGFsQ

メニューを開く

Tomoki SANDO@TomokiSANDO

みんなのコメント

メニューを開く

スベリヒユ、カロテノイドの黄色じゃないのかな?とザッと調べてみたら、ハナスベリヒユの黄色はベタレインとありました(白花園芸品種もある)。同属だしこちらもベタレインなのかも。 カロテノイド生合成変異は致死になりそう。 naro.go.jp/laboratory/niv…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ