ポスト

⑤(2020年9月28日) 🤔他にも講義内容ではなく、「時差」について語る彼。 オンラインで日本にいることをアピールする向きもあると思いますが、このオンライン講義が(入学手続きも不明なまま)本当に行われたのかは未だに不明となっています。 また、外国人留学生も多い中オンラインで講義を👇 pic.twitter.com/uHFpQ1zoE0

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

月曜はレクチャーで、金曜はチュートリアルでしょうか? セミナー(ゼミ)やチュートリアルならリアルタイム参加必須ですが、彼からはその後もセミナーやチュートリアルの話を聴いたことがないんですよね。

おぢちゃん@OjichanhaJK

メニューを開く

⑥ ライブで見なければならない理由も判然としません。 私が大学運営者であれば、時間に余裕を持たせて、締め切り期限や配信時間に工夫をするのが当然と思います。 🤔今回は長いので、一旦ここで締めます。 近いうちにPartⅡで続きをやります。乞うご期待! 次回はあの有名な「迷い箸事件」です。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ