ポスト

2022.12.29 宝満山参拝隧道(お石トンネル)、定遠館 お石トンネルは、1928年に麻生太吉が寄進したものです。これは、太宰府天満宮の境内に「お石茶屋」を営んでいた人が「お石さん」と呼ばれており、色白の美しい女性で、そのお石さんに惚れた麻生太吉が造らせた"愛のトンネル"と言われています。 pic.twitter.com/NCxw1RMGZi

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

定遠館 定遠館は、1894年の日清戦争の際に清国の北洋艦隊の旗艦「定遠」の部材を再利用して1897年頃に造られたものです。定遠は1895年2月5日に雷撃を受け沈没しましたが、小野隆助は、1896年から1年かけて定遠を引き揚げました。 pic.twitter.com/ngKk4AGAHV

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ