ポスト

エア・インディア707の主翼エンジンパイロンが赤く塗装されていたのは本当にごく初期のもので、「深夜特急」の時代 (80年代ぐらい) には既になかった特徴 VT-DVAは10./66新品で納入、07./88売却 沢木が搭乗した時にはボロ機材もいいところであった 垂直安定板のケンタウロス? が特徴的 pic.twitter.com/Uc28eaWGy0

メニューを開く

まれ爺@M_simacher

みんなのコメント

メニューを開く

モデルは安定のアエロクラシックス製1:400 707で、ノーズギヤの繊細な再現やエンジンカウルの細部など、細密感満点 それと裏腹にこの当時のエア・インディアは脅威的な定時率の低さ、機材のボロさ、新機材を入れてもメンテできない技術基盤の低さで「世界最悪の航空会社」と悪名高かった pic.twitter.com/eMGfzSs0dl

まれ爺@M_simacher

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ