ポスト

最近の大河ドラマとは〜、歴史とは〜みたいなわちゃわちゃには、意識的に首を突っ込まないようにしていたけど、残っている文献に基づいて話していてもタイムスクープハンター!?とか揶揄されるムーブは、いち史学科学生として正直かなり悲しい…… 史学そのものを否定された気がして本当に辛い……

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

それ、私も思ってました! 長い年月をかけて、歴史研究の方々が、詳細な資料などに基づいて紡いできた「史実」を、 「実際はどうだったかなんて判らないよね」の一言で済ますのは、野蛮ではないかと思うのです。 歴史学者さまたちへの冒涜では、と。

夏風りるは🌸@riruha_n

メニューを開く

コメント失礼します。 この界隈でも、最近は、悪質なデマが多く見られるようになりました。 これはSNSの弊害であり、トランプ氏による議会襲撃の扇動と近い現象が大河界隈で見られるようになったのは残念です。 ただ、こうしたデマを流す輩は文字通りの「クズ」であり、相手にする価値はありません。

秋津の宮@敷島の大和の国の美しい自然、和歌、平安装束@Akitsuno_Miya

メニューを開く

史学部羨ましい…また、大学通うなら今度は史学部行ってみたい…気象学も捨てがたいんですが…いや政治学も…何なんだ…^^; すみません🙇羨ましかったもので…💦

toshi-atuizoKumagaya@40341700a995431

メニューを開く

私みたいな学部生が言うのはおこがましいと分かっているけど、文献ありきで研究していくのが歴史学なんじゃないの…? 歴史と歴史学、そしてそれぞれにおける文献(一次資料)の立ち位置が、もうよく分からなくなってきちゃった😭

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ