ポスト

もスーパーもなく、20分くらい歩いたところにボウリング場が一つあって、あとは野山と畑しかない…毎年そこで合宿してたそうで、理由は「バドミントン場があるから」。教授がバドミントン好きだったんです。合宿の名目は卒論の中間発表だったんですが、最終日は全員でバドミントン大会でした。

メニューを開く

澤村御影@mikage_sawamura

みんなのコメント

メニューを開く

その先生の経験がお話で生かされてるんでしょうね。 高槻ゼミでやってそうな内容ですもん。 私はゼミ活動をした事ないのでわかりませんが、学部や教科(?)、教授によってさまざまな形態がとれる自由な感じなんだろうなと勝手に想像しています。先生の書かれる青和大学がそんなイメージです。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ