ポスト

というか毎回気になっているけど、なんでイツキの85ってアペックス用のグリル付いているんだろう。 pic.twitter.com/mIRdYP67sh

メニューを開く

G線上のクレフ@GE5PA

みんなのコメント

メニューを開く

前期カラードバンパーはAPEXは標準(ツートーンのみの為)、それ以外はツートーンカラーとセットOPで連載開始当初は解体屋でゴロゴロしていた時期でしたし。 内装も色やシート形状別物でしたし。

花寺かすみ@CureSkyline0309

メニューを開く

作者がグリルを描くのに、レビンのマスクを知らなくてAPEX顔で描いたとか? そのため、フルノーマルのAPEX乗ってるとハチゴーと間違われたし、イツキもAPEXのアルミを知らないからAPEXマスクでハチゴーを間違えて買ったとか?

メニューを開く

だからハチロクと間違えて買ってきたんだろうね

rei1217@rei12170

メニューを開く

原作アニメともに、イツキが購入した時点で前後のバンパーやステアリングもAPEX用のがついてますね。 新車当時はグリルとバンパーはGT APEXのみ、3本スポークステアリングはGT APEXとGTVに標準装備でそれ以下のグレードにオプションの設定は無かったようです。 pic.twitter.com/HDGkSbcyC3

REGALIA(けるしおーる)@gx110regalia

メニューを開く

前のオーナーがAE86仕様にしてたとか

チョロQ博士@CHOROQHAKASE

メニューを開く

金型を作り直すとコストが掛かるからでは? 多分🤔

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ