ポスト

担任の先生が教科学習から健康管理、おうちとの連携などに加えてコロナ禍では消毒や安全管理、衛生管理もしないかんのに「子どもたちのためを思わないのか」とやりがい搾取され給料があがらんから人員不足なだけで 教科担任制にするならクラス担任と教科担任はわけて科目の先生は外注すべきと思う。→

メニューを開く
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【教科担任制 小学3・4年に拡大案】 news.yahoo.co.jp/pickup/6500913

ましゅまろ@牛乳たくさん飲む@p57iE7DKPnoQZc2

みんなのコメント

メニューを開く

外注といっても学校が雇うのではなく、地域自治体が映像教材などを選択した上で「補う 」形で学校の教科担任が学習の「やりかた」を指導する。 小学校低学年なんかまじで丸つけだけでも大変。クソみたいに細かい正解基準があるし教科も多い。 丸つけだけでも学生アルバイトなどに外注すればいい。

ましゅまろ@牛乳たくさん飲む@p57iE7DKPnoQZc2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ