ポスト

前から何度も言う様に銀色の宇宙人番組より金色の守護神番組の方が都市破壊多かったりするのですよ。 #マグマ大使 pic.twitter.com/nbRa0WxmtZ

メニューを開く
わたべまさひこ(渡部昌彦)@kaijukichi

ちゃんと破壊怪獣としての魅せ場もあるからね。 なんて素敵な第一次怪獣ブーム。

わたべまさひこ(渡部昌彦)@kaijukichi

みんなのコメント

メニューを開く

その分連続ドラマだったり登場怪獣少ないはあるけどね。自称特撮ファン怪獣ファンなら観たくなるでしょう? 第一次怪獣ブームの出来る限りの追体験はして欲しいのですよ。絶対楽しいからさ。 pic.twitter.com/FAQ9Mk10jN

わたべまさひこ(渡部昌彦)@kaijukichi

メニューを開く

しかも、セットの出来がどれも半端ないというね。

いよろこんでぇ☆ラ~☆@ktytk26

メニューを開く

ピープロ対抗戦で ゴアの作った怪獣と ゴリの作った怪獣の戦いをして欲しい

メニューを開く

ダコーダ!凄いオリジナリティの怪獣で大好きでした。ひさしぶりに見れて嬉しい。ありがとう!

ご隠居・とりーし@torishi_retired

メニューを開く

とても精密に作られていて明確にどこの都市、観光地、名所なのか分かりますものね。 当時をうかがい知ることのできる歴史的価値もありますよね☺️

怪獣伯爵@hakushaku_ke

メニューを開く

ピープロはスペクトルマンもだけどなんでもやる会社。 怪獣を毎回、出さない代わりにミニチュア撮影に予算配分が出来たのかも知れません。 でも金銀、どちらの巨人も大好きだった…。

神永新二防災庁禍特対班員作成担当者@VXIOXUT9wx6RaXj

メニューを開く

ミニチュアも銀色巨人よりもかなり精巧に作られてますよね

ガルバダンデ@ZShe4gC2wlDm5i9

メニューを開く

まぁ、放送開始日が先ですからねぇ。

お~とり@Sb555vxo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ