ポスト

「男子トイレの前で声を掛けながら待ったら良い」と言うのも聞いたし「大丈夫ー?外で待ってるからねー!」の声掛け=トイレの中に保護者がいないと犯罪者に教えることになるから危険、というのも聞いたしめちゃくちゃ難易度高くない????

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

子ども自身も「何故男なのに女子トイレに入らないといけないの?」って思ってるんです。悪い人がいるかもしれないからある程度大きくなるまで一人でトイレに行かせられないと説明しながら個室(一緒に入る)に並んでいます。安全なら一人で行かせます。ごく一部のク○の為にいろんな人が困ってる。

えこたん🍰@econight_ot

メニューを開く

難易度高いですよ、、 保育園、幼稚園までは お母さんと一緒なら 女子トイレでいいじゃないですか 個室ですし 最近カリカリしすぎですよね 何で2歳男児が 母と一緒に女子トイレで カリカリするんですか、、 危ないから一緒にいるんですよ

えーさん@2apia6

メニューを開く

高いですね😭 子供2人連れて多目的トイレとかいくと私を含めて3人まとめて用を足すので時間も長くなりますので… そこも難易度高め…

つらたん@8y♡3y♤@yasukawha

メニューを開く

トイレお父さんと一緒に出ておいでよー!って予め外から呼びかけるのいいかも 子どもには居ないけどいる体で呼ぶよって話しておいて。

チュチュちゃん(兄BLTサンド8y弟フルーツサンド2y)@sando1san

メニューを開く

うちは息子に「チューリップの歌」とか「桃太郎の歌」とかを出てくるまで歌い続けるように仕込み、私が男子トイレ入り口から合いの手入れるというシステムでした。「歌わないとお母さん突入するからねー!」と圧かけながら。今ならこれはこれで問題かな。

ばばさま@babasamasama

メニューを開く

そもそも高さ的にも立ってできないし、1人で座ることも出来なく、誰かの介助が必要って事が前提ですよね??ってゆーかどこがトイレかも、どれでおしり拭くのかもわからない小児って事ですね。

やまだい@yamadai1205

メニューを開く

別に、女子トイレに1人で入らせるわけじゃないんだからよくない?って思う。親も一緒に入って監視してるんだから悪さもしないでしょ。開けっぱでもないし 男子トイレだったら母親入るにもはいれないし、入るのもおかしいし、女子トイレになんのために男児トイレが設置してあるかを考えなきゃだよねー。

美音@mion486

メニューを開く

女子トイレってそもそも個室になってるし、少し大きな男児がいたとしても気にならないかも。 公衆浴場は気になりますけどね。 トイレ事情は必要不可欠なことだし、地方や都会等場所関係なく、トイレの個室に連れ込まれる話は結構耳にするので、子供を守る上で寛容になってもいいと思います。

ころころころりん@vbJKyHdHMErwiau

メニューを開く

大きい所のトイレだと 奥すぎてわからんやろ 男子便は近いのか?

こいか@krkw88

メニューを開く

私は多目的トイレが無い場合、息子が幼稚園までは女性用トイレに連れて入っていました。 1人で行かせて何かあったら取り返しがつかないので。 スーパーなどは女性用内に小さな男の子用がある所もありましたが、個室に入れていました。

カレン@mi11210913

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ