ポスト

LRT反対派 「車社会の宇都宮では誰も乗らない」→予測を大きく上回る大盛況 「開業特需なだけで、すぐに乗客は減る」→半年以上経って乗客過去最多 「宇都宮はバスの街、LRTはいらない」→バス減便 LRT反対派の主張って、ことごとく外れてるね。そろそろ現実受け入れたら? nordot.app/11626503831273…

メニューを開く

わにーに@tabi000001

みんなのコメント

メニューを開く

清原工業団地から真岡まで伸ばして欲しい。 鹿沼や茂木より効果あると思う。

theremania@theremania

メニューを開く

謎なのは、本来「歩行可能都市圏」とか「クルマに頼らない街づくり」とかに前向きであろう一部リベラル勢力が反対に回ってるところ。なぜ?

メニューを開く

宇都宮市民です。LRTに反対はしませんし、便利に利用されている方もいると思います。しかし、私の場合全くLRTを利用する生活圏内におりません。カスリもしません。ですから市民でありなから利用する理由がないのです。だったら、きぶな号を市内に網羅させ、きめ細かく走らせてもらえたら嬉しい。

メニューを開く

翻訳すると「雀宮地域どうにかしろ」なんだろうけど・・ 地図で見るとわかるように道路拡張するのに住宅地が密集し過ぎな問題 開発しやすいところ、比較的再開発でリターンが来るところを優先して整備してから雀宮辺りの整備やるのかなぁと

メニューを開く

東海道新幹線建設の時に「世は既に自動車と飛行機の時代」「世界の三馬鹿事業だ」と言った阿川佐和子さんの親父は新幹線開通後「俺の言った事間違いだった」とあっさり認めたらしい。

鉄扇(てつおう)@ironman78other

メニューを開く

好きで車通勤している人ばかりではないのかと。自分は北関東だが電車通勤を選んだ。都内のような混雑もなく、痴漢もめったに出ない。車では通勤時間余分にかかるし酒も飲めない。もちろん車のメリットもある。

umaimon@umaimon5

メニューを開く

狭軌の沙汰でしたね

カントクちゃん@JohnOminor

メニューを開く

宇都宮は繁華街が駅から離れています。 富山も似た感じで、双方LRTが導入されてます。 富山と違い宇都宮は観光客を相手にしてない路線です。 だからいまいち休日に使いにくいです。 でも清原の渋滞が和らぐならヨシ!

ぴろぴろ@piropiro2011

メニューを開く

こういうインフラって九州新幹線や北陸新幹線の時もそうだったけどことごとく悲観的な予想を覆しているのに反対派は自分達の予測が外れたことを忘れてまた別の公共事業に文句を言う。

ryusei -x018@RyuseiX01881710

メニューを開く

LRT開業で盛り上がる宇都宮に、LRT反対派がいると聞いた時には、何かバス会社から何らかの利益供与を得ている団体なのかと思いました。 きっと「宇都宮=バスの街」でないと、都合の悪い方々なんでしょうね😨

トワイライトexp.@mWleeLYURuuEFhv

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ