ポスト

日本はレイオフができないので、早期退職の募集って手段になるわけですけれど・・・どうしても優秀な人から抜けてしまいがちですよね。 解雇規制の緩和は、日本経済復活の必須条件だと思うのですが、まぁ無理そうですね。 #NewsPicks npx.me/T75B/O2CU?from…

メニューを開く

Madoka Sawa / 澤 円@madoka510

みんなのコメント

メニューを開く

中小企業は実質解雇野放しですが、全く生産性も賃金も上がっていません。さらに労働基準法が経営者にとって激甘で、労組もないか弱い我が国で解雇規制を緩和すればブラック企業に錦の御旗を与えることになりかねない。この事件見て、何も思いません? sankei.com/article/202405…

メニューを開く

>解雇規制の緩和は、日本経済復活の必須条件 それofそれ です

沢渡あまね新刊 #推される部署になろう #新時代を生き抜く越境思考 等 #組織変革Lab 主宰@amane_sawatari

メニューを開く

日本マイクロソフトではレイオフを行ったことがなかったというご主張でしょうか? 匿名のサービスでマイクロソフトの情報を見るとポジションクローズを含むレイオフの話も見受けられますが、日本企業で同様の手段は取れなそうでしょうか。

Iwasaki Teruyuki@twk

メニューを開く

自分の勤めてる会社でレイオフが実施されましたが、そのタイミングで優秀な人は他の優良企業に自ら去っていきました。つまり、レイオフと転職が同時に起き、優秀な人材だけでなくリソースも減っている状況になっています🙄

JapanTeams40@teams40

メニューを開く

なるほどなぁ

小野隆士 ドットシンク代表 ITコーチ/Takashi Ono/dotThink Co., Ltd.@dotThinkCoLtd

メニューを開く

解雇規制の緩和、だけ書くと左寄りの人達からヤイヤイ言われるでしょうけど、 『人材の流動性改善』 みたいな言い方なら受け入れられるかもしれないですね。 解雇しやすいから企業もお試しで雇える、 労働者もどんどん次の企業にチャレンジ出来る、 ってなればブラック企業も根絶やしに出来るし。

Bright Life Fund @かなり安全な不動産投資方法論@fund_bright

メニューを開く

周りにいる三菱商事、三井不動産、博報堂の優秀な人間が続々と辞めている。歳を重ねると、大手にいることのメリットよりもデメリットの方が大きくなり、中間層が 疲弊する組織構造が変革されないと流動化の流れは止まらなさそう!

大田勇希|雇用クリーンプランナー®@yuumailsan

メニューを開く

日本企業が自由なレイオフを手に入れたとしたら 企業は天秤の反対側には何を乗せる想定なのでしょう

なんなりとしりたい@191pZvTLiN3HkLb

メニューを開く

辞めさせたい人は残って、辞めさせたくない人が出ていくんです。

メニューを開く

使用者側が好き勝手に解雇して来たからこういう法律になっているんですよね 何でも🇺🇸コピーすればいいってものじゃない

むらさき|ポイ活🌼@Beagle_Z

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ