ポスト

義懐の娘sは道綱母の大姪の可能性が高いので気になるんだが拾遺集にしか残ってない…長女は東院に「侍る」、次女は斎院の「養ひ給ひける」らしく次女は裳着前みたいだけど、長女なんなのか…小町谷照彦氏・倉田実氏校註の拾遺和歌集には東院が義懐の所有だったとありますが…

メニューを開く

京都在住@FJCqA8PvcO5412

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ