ポスト

今更だけど、Facebookって「顔+本」だ。 ザッカーバーグの不埒でギークな創業エピソードも今ではルッキズム批判を受けてんのかな? 「夏帆」で描かれる、顔と悪意と物語の関係ってのもSNS文化を考える上で大きな助けになりそう。 大切なのは自分のための物語。本棚の特等席にはそんな本を置きたい。 pic.twitter.com/YGDaMqyo1h

メニューを開く

竹内くろべー@kurobey

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみにこの斜め本棚、#組手什 の規格を活かして、文庫本と単行本の収納用にデザインした。 結果的にA4サイズも収納できて、『少年カフカ』がぴったりだったのが嬉しい。読書とSNSの幸福な関係の、一つの典型がここにあるよね。 あと、斜め本棚の横文字読みやすい機能、雑誌『MONKEY』で本領発揮。 pic.twitter.com/fwvKxRBpjr

竹内くろべー@kurobey

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ