ポスト

すごく追記されて文字色までついてるが 「それゆえ、その入り口として、無料で利用できる高品質な生成AIアートのツールに触れることが、生徒たちの進路選択・職業選択において価値ある体験になると確信しております」 なんの職業選択? プロンプト書けても漫画家やイラストレーターにはなれないよ?

メニューを開く
御上ユノ(Ogami Yuno)║漫画家|商業宣伝@YUNO_OGAMI

若人の創造性を育む的なこと書いてあるけど、それを描いて学習されたひとは、生成AIをつかってないし 生成AIで絵は上達しないし 高校生にリスクおかさせて、何か問題が起こったら、応募者がしたこと、で逃げるよね? Wacomは液タブや板タブが売れない将来が来ても構わないスタンス? 別事業するの?

御上ユノ(Ogami Yuno)║漫画家|商業宣伝@YUNO_OGAMI

みんなのコメント

メニューを開く

初手で楽を知ってしまうと、苦労する現場には戻れない 縦読みでAI絵OKって書店さんならおろしてくれるし、現状あるけど 法整備が進めば、排除される可能性もある この業界だけの職業選択ではない解釈をするなら、プロンプト打ってじゃぁ医師を目指そうとかならん プログラミングはもっと大変

御上ユノ(Ogami Yuno)║漫画家|商業宣伝@YUNO_OGAMI

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ