ポスト

L-Rumorsがパナソニック関連の噂情報を発信。「5月22日」に発表すると言われているパナソニックの新型カメラは、LUTボタンを搭載した「LUMIX S9」になると情報を得た模様。画像はAI生成ですが、かなり近いデザインとのこと。#LUMIX #パナソニック asobinet.com/info-rumor-lum…

メニューを開く

とるなら@FukuiAsobiWeb

みんなのコメント

メニューを開く

Z 30のようなデザインを予想していたものの、今回の噂が本当ならグリップ無しですかね? バッテリーやボディ内手振れ補正、シャッターボタン周辺のコントロールレイアウトがどうなっているのか気になるところ。 生成AI画像のように前面にシャッターボタン(REC)あると面白そう。 pic.twitter.com/kJpo8IjV5H

とるなら@FukuiAsobiWeb

メニューを開く

ライカQみたいですね!

佐藤正紀@baxtage2001

メニューを開く

ライカM12はデザインが変わるってあったけど関係あるのかな?🤔 パナから外付けファインダー(EVF)も販売されて、ライカ版だとビゾフレックスって名前になるんでしょ?😚

🫥ウンウンエンニウム🫥@mumu_mugaku

メニューを開く

この噂が本当ならかなり人気になりそうな気がする 富士フイルム使いたいけどがえない人とかライカ高くて買えない層とか パンケーキレンズつけてフルサイズコンデジみたいに遊ぶのが楽しそう^ ^

すぎっち / StudioCEDAR@cedar_studio

メニューを開く

小型フルサイズ でおきにいりのLUTを簡単に切り替えができて、15万円以下だったら、買いだなー

ねねむ@nenemu

メニューを開く

まさかのLマウント!? レンズ一体型ではなかったのか!?

大林京太郎@kyo_photos

メニューを開く

グリップないのが気になりますね。S5IIとかのバッテリーと共用出来なさそう?

メニューを開く

小型でフルサイズセンサーだからM型ライカを選択したとおっしゃる方もいるようなので、これからはこういう路線も埋まってくると面白いですね。 もちろんライカ選択の理由がそれだけじゃないでしょうが。

メニューを開く

見た目Leicaやん

なっちゃん@bsm5q2

メニューを開く

GRキラー間違いなし。フルサイズコンパクトだぜ、価格も近いし。

FUJI丸@ GFX100Ⅱは画質良さそうで興味あり😐@FUJI83395189

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ