ポスト

文政12年5月14日(1829年) 先日、江戸の小網町で土浦屋太兵衛殿の家が火災に遭ったため、土浦の町の者が協力して120両程の義援金を集めた。13日に振舞いをしたいとの連絡を受けていたが、病気で誰もいないため、名代も送らなかった。 #色川三中 #家事志

メニューを開く

断感ろーれんす@tk23956

みんなのコメント

メニューを開く

(コメント) 江戸の文政大火(文政12年3月21日発生)関係の記事。土浦屋太兵衛方が火災の被害にあったことは、三中の日記にも記されています(3月22日条)。「土浦屋」とあるので、もともとは土浦の出身であり、土浦に取引先が多いのでしょう。義援金が120両も集まりました。

断感ろーれんす@tk23956

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ