ポスト

「カスハラ対策」企業に義務付け 厚労省、法改正調整 nikkei.com/article/DGXZQO… pic.twitter.com/nEXm42FFNm

メニューを開く

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

みんなのコメント

メニューを開く

サービス業も多いけど 学校の父兄によるカスハラの方がタチ悪いと思うけど

しょうちゃん🏝️@shotyan55hawaii

メニューを開く

サービスに何かあったとしても現場の担当に文句言ったところで変わらないんだから、会社に対し正式にクレームあげて契約切るなり、お店なら次使わないなり、淡々と対応すればいい。我々アラフォー以上は特に気をつけないとね。

たっく@日米高配当ETFで子持ちFIREを狙う者@todotsuma_G

メニューを開く

出禁でええやろ。どうせ金落とさない客なんだし。マスゴミが村八分された客がかわいそうとか書くまでワンセットか😪

lupin776@lupin7766

メニューを開く

"2年以内にカスハラの被害にあった人は46.8%に上った。カスハラをした客の4分の3が男性で、9割が推定で40代以上だった。" 🤔

空澄 茜 Akane_Karasumi ~🎤🍶 ~☺️インディーゲーマー🍀@AkaneKarasumi

メニューを開く

こんなのAIに延々と対応させておけば良い

🇺🇸 ジェイ 米国株投資@gol_max3

⚠️サムアルトマン発信(5/13) OpenAI、無料で使える強力AIツール「GPT-4o」を発表 【要旨】 ・音声/動画対応でSF映画のような自然な 会話が可能 ・人間並みの反応速度と表現力 ・今後の機能追加でコンピュータの活用 方法は大きく広がる 【詳細】 ・ChatGPT:無料で利用可能…

🇺🇸 ジェイ 米国株投資@gol_max3

メニューを開く

>「カスハラ対策」企業に義務付け 厚労省、法改正調整 「ハラスメント」とうるさいから 店員の態度が悪くなっているのも事実。 日本政府は、政治屋や仲間の在〇ヤクザの活動には緩い法を作り テメーらの身を守るためには厳しい法を作る😡

ハバナ症候群と集団ストーカーは同一犯の仕業 ~ 健康被害は聴覚障害(脳鳴り)、頭痛等全く同じ ~@Gangstalk_China

メニューを開く

カスハラはほんとにやばい、お客様の暴言は、ほんとに嫌だと思うし、もっと深刻に取り扱ってほしいんよね。

メニューを開く

正当な抗議はどうすればええんや? ロジックガチガチに淡々と詰めればええんか? コレはサービス業だけど、納期が決まってる工事とかもあるで。

HSY-ガジェット@Hsygadget

メニューを開く

欧米系企業は従業員を大切にする(日本支社は除く。所在地が日本だから)。 良い人材が集まるわけがない。非人道的な奴隷安月給のおまけ付き。 今年は高給与爆益企業と低給与債務超過企業の差が更に広がる年になりそう。

ZUCKAM@ZUCKAM

メニューを開く

何が目的か知らんが意味なく自分の思想を喚く馬鹿の相手とか疲れるんだよな。まぁそういう病気だと思って相手するけど

愚々痴々@hardcramer

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ